最近の出来事

イベント紹介

こころの教育事業

 5月1日(木)1校時に、1年生を対象に「こころの教育事業」が実施されました。

本校スクールカウンセラーの小保方敦子先生から「自分を大切にしよう!~こころのSOSの伝え方~」と言う演題でご講演いただきました。

 途中のペアワークでは、自己紹介、他者紹介を通してコミュニケーションを取ることで、お互いの理解を深めることができました。生徒たちは、楽しみつつも真剣に授業に取り組んでいました。

 

3年生を対象に「こころの教育事業」が実施されました

12月9日(月)1校時に、3年生を対象に「こころの教育事業」が実施されました。

本校スクールカウンセラーの小保方敦子先生から「進路の選択方法を学ぼう」という演題でご講演いただきました。実際に興味・関心あることをワークシートに書かせ、それに関連し憧れの人を考えさせることで、生徒たちはロールモデルを見つけ、それが進路選択への近道であることを学びました。こころの教育事業

こころの教育事業 

9月9日(月)1校時に、2年生を対象に「こころの教育事業」が実施されました。

本校スクールカウンセラーの小保方敦子先生から「自他尊重の自己表現」という演題でご講演いただきました。講演後半にはペアを作り、アサーションの実践を行いました。生徒たちは実際に体験することで、自他尊重の自己表現について学び、理解を深めました。

 

 

令和6年度全国高等学校定時制通信制体育大会 群馬県選手団結団式

令和6年度全国高等学校定時制通信制体育大会

群馬県選手団結団式

7月12日(金)に群馬県公社総合ビルの「大ホール」にて、群馬県選手団結団式が行われました。

本校からは、バトミントン部と、自転車競技部の全国大会へ出場した生徒が参加し、呼名の際には各生徒とも自信を持って返事をしました。

全国大会に向けて気持ちを改にする良い機会となりました。